後悔!決意!ってそんな大げさな事では全然ないけれど、いつもだいたい初めてのお客さんには初めにだいたいどんな感じか聞いて、マッサージしながら毎日の生活や気になる事なんかを聞くようにしている。
昨日は3時間でお取りしておられていた飲食業のお客様で、特には首、手の痺れ、背中、、、ということで2時間ならその辺からスタートしていたと思うけれど3時間あるし、飲食で足も疲れているやろうと足から始めてしまった。しまったと言っても良かった部分とそうでない部分はあるけれど、まあ仕方ない、、、次に繋げるには良かったけれどこの1回だけの施術で、、、となるとちょっと後悔かなっていう。
勿論足も張っていて、30日以上休んでないということで手首の筋も張り放題でそこに結構時間を使ってしまった、、ということ。それはそれで良かった部分もあるけど、、。
痺れもあるというので首はけっこうきていると思ったのでちょっと後回しにゆっくりしよう、、背中肩甲骨はきっと包丁などで凝っているんだろう、、、とか思っていた。一応聞いてみたらトングをむっちゃよく使うということで、微妙な力で神経もつかうのかな?と思いつつ、飲食業では腰痛の方が多いのに対し下を向いているので首の方が辛いと。どんな姿勢か厨房の高さかな?とか想像しつつ首に達したら、、、想像以上で、骨がおかしいのはわかるけど、どうなってるのかわからない。私にできることはその周りの筋や筋肉をほぐすことなんだが、けっこう痛みも伴っているようなのでだいぶ神経に影響が出ているんだろう。優しく時間をかけて1本づつほぐし流していった。そして背中。私は包丁や厨房の動きで凝っているんだろうと思っていて、それもあるけれど、それと並行して首からの神経で肩甲骨を通る神経付近の痛みからくる守りの層、、、と勝手に私は認識している、ただの動かしてることによる凝りではなく、神経を守る為に発達したんだろうと思われる筋膜の層!やっかいなやつ!という最後の最後に回したところがそのやっかいなやつで、、、、「しまった!」と思った、、、時間配分?とにかく自分の中のある程度までいくには時間が全然足りない、、孫の送迎に行かねばならない、、先ず背中を触っておくんだった、、、という後悔。
それから私は骨の想像力がなく、焼鳥屋をしていた頃の仕込では骨が取られた状態のにくを扱っていた。手羽先、もも肉くらいだ。首の骨でスープとか作っておくんだった!という後悔。
私は決断した。同級生の鶏屋さんに頼んでお金を払ってでも鶏肉解体の仕事をさせてもらうか、もしくは鶏の首を買って毎日スープにして飲むか、、、とにかく多くの骨を触りたい。治せなくても想像力はつく。決めたそうしよう!